効率重視の森づくりではなく
時間がかかっても
人間だけでなく
森にかかわる
すべての生き物の想いを大切に
多角的な視点で
森を見て育てる
必要な時間はしっかりかけて
森を育てる
世界一ゆっくりな林業
そんな森づくりを私たちは
「気遣いの森づくり」と呼んでいます
自分たちで実践しながら
子どもたちをはじめ、様々な人に
その想いを伝える活動をしています
活動の詳細はfacebookで確認できます
Instagram
20019年までの活動の詳細はこちらです
✉️ nakamaf.ujuforest@gmail.com